屋号「Kanata」に込めた思い

今は、多様な価値観が許容される時代ですが、「社会課題の解決=SDGs視点」への意識が求められています。

ですが、経営理念(志)×強みで社会課題を解決している、本質的な企業経営に取組めている地方企業は、まだまだ少数です。

予測が難しい時代でも、自利利他の精神を持ちながら自社の思い(志)を実現できる企業を地域に増やしたい!
思い(志)を持つ企業が、はるか「Kanata(かなた)」までビジネスを持続でき、次世代につながる幸せをつくりたい! 

このような願いを込めて、「Kanata」の屋号をつけ活動しています。

会社概要

会社名(事業部名)株式会社あさひ
Kanata事業部
代表者田中 修
田中 京子(Kanata事業部)
設立1991年7月 株式会社あさひ
2019年7月 Kanata事業部
事業内容
Kanata事業部
各種ブランディング
(SDGs経営の導入、企業ブランディング、社内ブランディング、顧客ブランディング)
キャリア教育 など

本社

〒710-0038
岡山県倉敷市新田3264番地

児島営業所

〒711-0907
岡山県倉敷市上の町3425-20

プロフィール

株式会社あさひ 造園&公共土木
取締役

KANATA事業部 ソーシャルビジネス
事業開発代表

民間企業、外郭団体、行政を経験。
地域ブランディングや集客拡大戦略づくり、地域収益拡大事業の推進など約20年間で100以上の事業に携わり、
倉敷雛めぐり(季節事業)、収益事業化を実現するWEB事業、行政初のコミックマーケットへの出展、倉敷を特別な場所に変える「記念日をすごすまち倉敷」事業などを立ち上げを経験。

観光事業を推進する事業運営拠点として、観光系NPO「くらし観光局」も設立。
その他、教育系企業では、様々な部署をまとめる「オペレーション業務」を経験し全体を俯瞰し最適化を行うことも経験。
また、経営知識としてMBA(経営学修士)を取得。

現在は、ソーシャルビジネス事業部を社内に設立し、
「経営理念から考える、戦略としてのSDGs経営の導入支援」、
「企業ブランディング」「社内ブランディング」「講師」などをおこなっている。

職務経験

  • 株式会社J T B
  • 公益社団法人倉敷観光コンベンションビューロー(旧観光協会)
  • 株式会社ベネッセコーポレーション(ベネッセ・ベースコム)
  • 倉敷市役所(観光企画担当として採⽤)

資格等

  • MBA(経営学修士)
  • 職場のSDGs推進コンサルタント
  • SDGsビジネスコンサルタント&ファシリテーター
  • SDGs de地方創生カードゲームファシリテーター
  • ウィメンズキャリアメンター

 ほか

活動、実績、資格等

事業実績

観光ブランディング事業(抜粋)

  • 岡⼭県倉敷市
    観光地ブランディング、集客事業100以上の事業構築と事業推進
    特産品開発、観光素材開発他
  • 鳥取県
    ユニバーサルツーリズム事業構築サポートコンサルタント

SDGs経営導入

  • 飲⾷店事業者(14店舗経営事業者)

SDGs経営研修

  • 建設会社
  • 税理士事務所

講師実績

大学講師(スポット)

  • 倉敷芸術科学⼤学講師
    商品開発講師、キャリア教育、リーダーシップ教育、思考構築系教育、プレゼンテーション教育他